子どもクラス
参加:あやな、たくみ、ゆうま、りゅうすけ、まさしげ
内容:受身、飛び越し受身、地上回転、膝行、横跳び競争、クロスステッチ、匍匐前進、審査の練習(帯の結び方、一教運動、舟こぎ運動、捌き、攻撃など)、相半身片手取一教、相半身片手取四方投、掃除、中当て
*準備体操の後に、いくつか身体を温める運動を行いました。その後に審査の練習を審査の隊形をとって行いました。
大人クラス
参加:川内、外山、相模女子大合気道部10名、岩﨑、伊従、鈴木
内容:受身、飛越受身、膝行、攻撃(正面打、横面打、突)、捌き(前入身、後入身、転換足、回転足)、相対動作(正面打から前入身・後入身、突から転換)、正面打入身投、突小手返し、正面打小手返し、正面打四方投、自由技、座技呼吸法
*相模女子大学合気道部の部員も一年生が正式に入り、全員道衣になって稽古しました。一年生にためにも基本動作を中心に稽古しました。その基本動作の中でも、相対動作に重点を置き、技の稽古がやりやすいように指導しました。