5月1日(日)

5月1日22厚木合同クラス

参加:りおな、まさと、大平、春日、鎌田、大野、川内り、上石、川内は、國武、岩﨑、大、泊

内容:合同 受身、飛越受身、地上回転(子どもクラス)、膝行、正面打一教、突入身投、片手取四方投、杖の素振り(突の部、面の部、八双返し打)、6の杖、6の杖合わせ、13の杖、ドンじゃんけん

大人 胸取三教、胸取四教、組太刀、座技呼吸法

*大学に進学した川内さんに既に届いていた初段の証状と帯、袴を橋本の道場に置いてきてしまったことを厚木に向かう途中で思い出し、引き返したため、到着が大幅に遅れ、その間、國武さんが代理で指導してくださって、本当に助かりました。指導してくれた國武さん、手はずを整えてくれた岩﨑さん、ありがとうございました。そして、到着すると、参加メンバーがいつもと違い、ちょっと驚きましたが、早速、川内さんに証状授与と帯の進呈を行いました。改めて、おめでとうございます。袴も届いていたので、すぐに帯を取り換え、袴を着けて、その後の稽古に参加してもらいました。そんな感じでバタバタでしたが、みんなが温かく協力してくれたので、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!

ページトップへ戻る