4月6日(土)

IMG_5177子どもクラス   代理指導:大弐段、健弐段

参加:たくと、りょう、ゆうき  見学:女児1名
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、アヒル競争、はいはい競争、ビーチフラッグス、交叉取一教、突サンドイッチ投、捌き(転換、前入身)、攻撃(正面打、突)、ドッチボール

*今日は私が東京都合気道連盟評議員会に出席したため、子どもクラスは、大弐段と健弐段に代理指導を行ってもらいました。見学の女の子がいましたが、入会したいとの希望があったと報告がありました。

 





IMG_5143大人クラス① 
参加:塩屋、吉澤、松久、渡邉、井上、相模女子大合気道部2名、健、岩﨑、大、中原、兼子 ゲスト:男性1名

内容:受身、飛越受身、膝行、剣の素振り(左右半身100回ずつ)、正面打一教、正面打入身投、横面打四方投、横面打一教、横面打入身投、お祝い投、座技呼吸法
*今日は私が東京都合気道連盟評議員会に出席したため、第一部は途中まで、中原四段が指導してくれました。中原さん、ありがとうございました。

 

 

 



IMG_5148大人クラス②

参加:佐久間、植田、渡邉、草ヶ谷、相模女子大合気道部1名、二俣e、二俣t、大、中原
内容:受身、飛越受身、膝行、片手取腰投(二種)、交叉取呼吸投(二種〜)、お祝い投、座技呼吸法

*第二部は通常どおりに稽古できました。参加者のリクエストで片手取からの腰投があったので、有段者をまぜてグループを作りかかり稽古で投げ合ってもらいました。腰投の稽古が初めての人もいたので、相手との足の位置などを確認しながら稽古しました。呼吸投はとてもいろいろあるので、二つのグループに分け、代表的な二種の後は、自由に投げ合ってもらいました。

ページトップへ戻る