なでしこ
参加:たいよう、もとき、二俣と、二俣e、二俣t
内容:受身、飛越受身、膝行、両手取一教、両手取入身投、両手取呼吸投(前の両手投)、お祝い投
*今日は春休み中ということもあり、二俣家が全員参加しました。両手取からの幾つかの技を稽古した後、みんなでお祝い投を行いました。子どもたちが投げていても、本数が多いとかなり疲れるようで、今日のところは少なめに行いました。
子どもクラス
参加:まこと、りくと、らいか、りょう、しゅうと、そうすけ、ゆう、まさひろ
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、アヒル歩き競争、匍匐前進競争、一教運動(左右半身、前後、四方、座技で四方)、捌き(転換)、攻撃(突)、突サンドイッチ投、杖の素振り(直突、正面打ち込み)、6の杖、13の杖、だるまさんがころんだ
*今日から二人兄弟が入会しましたので、早速みんなといっしょに稽古しました。二人ともとても元気で、特にお兄さんの方は他の子どもたちとほぼ同じことができて、楽しそうに稽古に参加することができました。これから、いっしょに楽しく稽古していきましょう。
大人クラス
参加:二俣と、笹原、矢野、渡邉、植田、二俣e、岩﨑、増田、大、宮入n、宮入h、中原、伊従、鈴木
内容:受身、飛越受身、膝行、突小手返し、突四方投、お祝い投、自由技、座技呼吸法
*今日の稽古参加者の中に、先日の審査で合格した方々がいましたので、少し技の稽古をした後にみんなでお祝い投を行いました。改めて、おめでとうございます。これからもがんばってください。