子どもクラス
参加:ゆづき、けい、ゆうり、あおい
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、マラソン、リレー、ビーチフラッグス(かけっこ、スキップ)、タックル、タックル捌き、正面打入身投、杖の素振り(突の部、面の部、八双返し打)、6の杖、6の杖合わせ、13の杖、中当て
*少し蒸し暑い日となりました。動いていると汗をかくほどでした。子どもたちはとても元気でマラソンしたり、リレーしたりなど思い切り体を動かしていました。タックル捌きも楽しんで行い、その捌きを使って入身投の技を稽古しました。
大人クラス
参加:大瀬、川内り、川内は、相模女子大合気道部2名、岩﨑、増田、大、伊従、鈴木
内容:受身、飛越受身、膝行、タックル捌き、正面打入身投、正面打小手返し、正面打四方投、演武の練習、自習、自由技、演武の練習、座技呼吸法
*大人クラスでもタックル捌きを行いました。思い切り技の稽古に入れるので、みんなで楽しんで行いました。その後、5月6日の演武の練習を行いました。