4月20日(土)

IMG_5395子どもクラス   代理指導:大弐段、泊弐段

参加:かりん、たくと、ゆうと、りょう、ゆうき
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、アヒル歩き、ゲリラ、ビーチフラックス、捌き(転換、入身、回転)、交叉取一教、片手取呼吸投、杖の素振り(突の部、面の部)、6の杖、13の杖、ドッチボール

*今日は私が神奈川県合気道連盟理事会に出席したため、子どもクラスは、大弐段と泊弐段に代理指導を行ってもらいました。二人とも、ありがとうございました。

 





IMG_5351大人クラス① 
参加:宮田、塩屋、吉澤、松久、渡邉、井上、相模女子大合気道部3名、健、大、中原、兼子 ゲスト:男性1名

内容:受身、飛越受身、膝行、両手取一教、両手取入身投、両手取四方投、両手取小手返し(2種)、座技呼吸法
*今日は私が神奈川県合気道連盟理事会に出席したため、第一部の体操を中原四段にお願いしました。中原さん、ありがとうございました。その後は、通常通りの稽古を行いました。今日は両手取からの基本技を中心に稽古しました。

 

 

 



IMG_5363大人クラス②

参加:二俣と、佐久間、植田、草ヶ谷、相模女子大合気道部1名、二俣t、健、大、宮入n、宮入h、中原、鈴木
内容:受身、飛越受身、膝行、両手取天地投、両手取二教〜四教、両手取呼吸投(数種)、座技呼吸法

*第二部は第一部の続きのように、両手取からの基本技を行いました。呼吸投については、とてもいろいろな種類の捌きがあるので、有段者には思いつく限りの技をかかり稽古にして投げ合ってもらいました。

ページトップへ戻る