参加:あんな、みちと、品川 父 指導補助:泊弐段、大弐段
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、体幹バランスポーズ(1分)、片手取四方投、片手取回転投、片手取一教、杖の素振り(突の部、面の部、八双返し打)、6の杖、6の杖合わせ、ボール鬼
*今日は、お下がりの道衣が用意できたので、早速道衣を着て稽古しました。上衣は泊さん、下衣はわんぱく道場に残っていたものを持ってきました。しかし、帯を忘れてしまったので、今日は泊さんが貸してくれた風呂敷で急遽代用しました。みちと君も小さなあんなさんに合わせて、お兄さんらしく稽古していました。
大人クラス
参加:上石、馬目、二俣と、金城、相模女子大合気道部1名、二俣e、二俣t、岩﨑、大
内容:受身、飛越受身、膝行、捌き(転換、入身)、攻撃(突、正面打)、相対動作(突から転換捌き、正面打から入身捌き、片手取から転換捌き)、突小手返し、片手取呼吸投(2種)、片手取入身投、座技呼吸法
*今日から入会した上石さんといっしょに、基本動作を中心に稽古しました。参加者が半分白帯だったので、復習を兼ねて良い稽古になったと思いました。後半はその捌きを使って技をいくつか稽古しました。片手取からの呼吸投と入身投の時は、新入会員の上石さんに大がついて、基本動作の続きを行ってもらいました。