子どもクラス
参加:そうたろう、たくみ、まさしげ、りゅうすけ
内容:受身、飛越受身、膝行(前後)、アヒル歩き競争、ビーチフラッグス(スキップ、かけっこ)、正面打一教、正面打小手返し、杖の素振り(突の部、面の部、八双返し打ち)、6の杖、13の杖、中当て
*今日も4人で元気に稽古しました。かけっこしたいというので、ビーチフラッグスでかけっこの競争をしました。
大人クラス 相模女子大学内道場で代替稽古
参加:相模女子大合気道部8名、山内
内容:受身、飛越受身、膝行、突小手返し、突四方投、突一教、突三教抑え、座技突入身投、座技呼吸法、座技呼吸法
*相模女子大合気道部に畳が18枚届いたということでした。今日はそのお披露目も兼ねて、相模女子大構内での稽古を実施しました。時間にはやはり間に合わず、先に到着していた山内さんが、それまでの指導を代わりにやってくれたので、とても助かりました。山内さん、ありがとうございました。新しい畳はピータイルの場所に上から置いただけなので、畳がずれて、稽古はやりにくかったですが、とにかく畳の上での稽古ができて、感激でした。折角なので、みんなで記念撮影しました。