子どもクラス 指導補助:泊弐段
参加:かりん、しゅうじ、たくと、ゆうと、りょう、ゆうき
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、アヒル競争、アシカ・ゲリラ競争、捌き(転換、入身)、攻撃(突)、相対動作(突から転換捌き、突から入身捌き)、突サンドイッチ投、杖の素振り(直突、突下段返し、正面打ち込み)、6の杖、ドッチボール
*今日も泊さんが指導を手伝ってくれました。新入会員のかりんさんもすっかりみんなといっしょに楽しく稽古に参加していました。
大人クラス①
参加:塩屋、松久、渡邉、井上、相模女子大合気道部1名、健、大、中原、兼子
内容:受身、飛越受身、膝行、片手取一教、片手取小手返し(3種)、片手取回転投(内、外)、片手取四方投、座技呼吸法
*片手取からの基本技とその中にいくつかの捌きがあるものは、その違いが分かるように時間をかけて稽古しました。
大人クラス②
参加:二俣と、植田、草ヶ谷、佐久間、二俣e、二俣t、健、大、中原、山内、鈴木
内容:受身、飛越受身、膝行、片手取入身投、お祝い投、片手取呼吸投、座技呼吸法
*第二部は、先日の審査で合格して、まだお祝い投をしていない人が稽古に参加しましたので、お祝い投を行いました。かなり時間がかかりましたが、みんながんばりました。改めて、おめでとうございます。これからもいっしょに楽しく稽古していきましょう。