なでしこクラス
参加:二俣e、二俣t、泊
内容:受身、飛び越し受身、膝行、初段の技、自由技
*二俣さんの審査が直前なので、初段の審査技をおさらいする形で稽古しました。
子どもクラス
参加:ゆうき、しゅうと、そうすけ、ゆう、まさひろ、しゅん、りゅうのすけ、さやか、ゆうじ、ゆきか 体験:小5男児
内容:受身、飛び越し受身、地上回転、膝行、スキップリレー、相半身片手取一教、一教運動(左右半身、前後、四方)、捌き(転換)、逆半身片手取呼吸投、杖の素振り(直突、正面打ち込み)、スーパードッヂ
*今日は体験の男の子がいました。高学年なので、体は大きく、すぐにみんなといっしょに稽古に参加することができました。
大人クラス
参加:渡辺、三雲、藤崎m、二俣t、奥田、増田、大、宮入n、宮入h、藤崎、伊従、兼子、伊藤
内容:受身、飛び越し受身、膝行、半身半立両手取四方投、両手取呼吸投、後片手首締十字がらみ、自習、模擬審査、自習、自由技
*いよいよ今週土曜日の審査が近づき、今日が審査前の最後の稽古になる人もいるので、いくつか技を稽古した後はできるだけ自習の時間を多くとりました。