3月6日(土)

IMG_4642子どもクラス

参加:すずり、ひふゆ、しょうご、ゆうき、はやと、しゅうじ、たくと、ひまり、はる

内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、バランス運動(V字バランス、片手片足バランス)、空気イス、攻撃(正面打、横面打、突)、捌き(転換、前入身、後入身)、相対動作(正面打から後入身、突から転換捌き)、正面打入身投、突サンドイッチ投、杖の素振り(突の部、正面打ち込み)、6の杖、膝行鬼ごっこ

*今日は正面打入身投と突サンドイッチ投を行いました。正面打などの攻撃の稽古は、相手と技の稽古をするために行うものですが、子どもクラスでは加減ができない子もいます。そのあたりも注意して指導したいとおもいました。

 

 

 

IMG_4648大人クラス①
参加:青木、七海、吉澤、橋本、渡邉、佐久間、草ヶ谷、健、岩﨑、大、山内、鈴木、兼子

内容:受身、飛越受身、膝行、交叉取入身投、横面打四方投、自習、一部模擬審査

*審査が近いので、できるだけ自習の時間を作って、集中して稽古してもらいました。終盤に一部模擬審査を行い、みんなの前でやってもらいました。

 

 


IMG_4650大人クラス②

参加:渡邉、佐久間、草ヶ谷、健、大、山内、鈴木

内容:受身、飛越受身、膝行、杖の合わせ、剣の合わせ

*前半の審査の練習ではできなかった、杖と剣の稽古を行いました。有段者が多かったので、しっかりと稽古することができました。  

ページトップへ戻る