子どもクラス
参加:男児3名、女児1名 見学:2名 指導補助:岩﨑、大
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、アヒル歩き、アシカ歩き、匍匐前進、1.2.3ジャンプ(下・上)、後両手取呼吸投、後両手取バット投(三教投)、後かかえペンギン投、膝行鬼ごっこ、掃除
*子どもたちは春休み中ということで、いつもにも増して元気いっぱいでした。今日は後技を稽古しました。参段の二人が稽古指導を手伝ってくれて、とても助かりました。
親子クラス 審査
参加:親子4名 指導補助:芹沢、大
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行(前後、回転)、大人クラス審査、突四方投、突サンドイッチ投、正面打入身投、両手取天地投、審査結果発表、掃除
*久しぶりに芹沢さんが稽古に参加し、折角なので、審査を手伝ってもらいました。今日はお父さんの審査ですが、身長が190㎝もあるので、受けは大参段にとってもらいました。審査は無事終了し、稽古の最後に合格を発表しました。おめでとうございます。これからも一緒に楽しく稽古していきましょう。