2月3日(水)

IMG_4295なでしこクラス

参加:鎌田、大野、鈴木

内容:ストレッチ体操、受身、膝行(前後、回転)、片手取一教、片手取呼吸投、片手取四方投、座技呼吸法

*片手取一教は難しく考えてしまって、時間がかかってしまいましたが、呼吸投はかかり稽古にして、かなり本数を投げることができて、寒い日でしたが、汗をかくほどでした、四方投は大分形が身についてきたようでした。

 

 


IMG_4299子どもクラス

参加:はやと、ゆうき、りくと、らいか、ゆうと、しゅうと、そうすけ、まさひろ、ゆう

内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行(前後、回転)、腕立て伏せ、腹筋、片手取呼吸投、正面打一教、杖の素振り(直突、突下段返し、突上段返し、正面打ち込み、面打下段返し)、6の杖、13の杖、目隠し鬼

*昨日の節分では恵方巻きを食べた、と口々に報告してくれました。今日もいつものように、元気に稽古していました。

 

IMG_4305大人クラス

参加:渡邉、佐久間、草ヶ谷、健、大、鈴木

内容:受身、飛越受身、膝行、座技正面打入身投、座技正面打一教、肩取面打四方投(二種)、肩取面打小手返し(二種)、肩取面打入身投(二種)、諸手取入身投(数種)

*参加者が茶帯以上でしたので、初段の審査技から、希望の技を選んで稽古しました。ちょうど、茶帯3人、有段者3人だったので、それぞれ有段者と組んで稽古することができて、集中して投げ合っていました。

ページトップへ戻る