2月3日(土)

IMG_9021子どもクラス

参加:たくと、りょう、ゆうと、ゆうき、とうわ
内容:受身、飛越受身、膝行、匍匐前進競争、アヒル歩き競争、捌き(転換、入身)、攻撃(正面打、突)、一教運動(左右半身、前後、四方)、突サンドイッチ投げ(小手返し)、突一教、杖の素振り(直突、突上段返し、突下段返し、正面打ち込み、面打下段返し)、6の杖、13の杖、ドンじゃんけん

*最近入会した子のために、今日はみんなで基本捌きを中心に稽古しました。技もその基本動作で行ったものを使って稽古しました。

 





IMG_9025大人クラス①
参加:塩屋、植田、渡邉、相模女子大合気道部1名、藤崎m、健、大、伊従

内容:受身、飛越受身、膝行、交叉取(相半身片手取)一教・二教、交叉取四方投げ、交叉取天秤投(転換して)、交叉取回転投、交叉取小手返し、剣の素振り(左右半身、前後、四方、四股立)、座技呼吸法
*第一部は、交叉取の基本技を中心に稽古しました。最後に剣の素振りを稽古しましたが、合気道の動きは、剣の素振りからきているので、時々みんなでやっていきたいと思います。

 

 



IMG_9033大人クラス②
参加:角田、草ヶ谷、佐久間、健、大、宮入n、宮入h、中原、伊従、鈴木
内容:受身、飛越受身、膝行、諸手取四方投(2種)、片手取小手返し(2種)、諸手取小手返し(2種以上)、諸手取入身投、諸手取呼吸投、座技呼吸法

*第二部は、諸手取からの基本的な技を中心に稽古しました。諸手取は、その名の通り、相手の攻撃が両手なので、どちらも取ることができます。それため、それぞれ2種類以上の捌きで稽古しました。

ページトップへ戻る