なでしこクラス
参加:大野、二俣e
内容:受身、飛越受身、膝行、短刀取(突四方投、正面打入身投、横面打四方投、横面打五教)、座技呼吸法
*今日は短刀取の稽古を基本技で行いました。短刀の扱い方もしっかり分かるように指導しました。
子どもクラス
参加:ふゆの、いぶき、ほくと、ゆうり、ゆうき、しゅうじ、みずき、りくと
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、背中合わせ立ち、匍匐前進、正面打一教、正面打入身投、両手取天地投、両手取四方投、杖の素振り(直突、突下段返し、突上段返し、正面打ち込み、面打下段かえし、八双返し打)、6の杖、6の杖合わせ、13の杖、田んぼの田
*子どもクラスは基本技のおさらいとして、初級から中級の技をそれぞれやってもらいました。技の名前と形が大分一致してできるようになってきました。
大人クラス
参加:しゅうと、窪木、森下、七海、相模女子大合気道部1名、二俣e、橋本、大、健
内容:受身、飛越受身、膝行、片手取四方投、片手取一教、片手取二教、返し技(片手二教裏から入身投・三教・二教、正面打一教から一教・小手返し・入身投)、二人取呼吸投からかかり投、座技呼吸法
*前半は、片手取からの基本技をみんなで稽古し、後半は、審査向けに返し技や二人投を稽古しました。