合同クラス
参加:はると、たいよう、もとき、たかひろ、とものぶ、もえぎ、高橋、二俣e、原田、二俣t、大、中原、誠先生 見学:宮入n
内容: 受身、飛越受身、地上回転、膝行(前後)、[子どもクラス]アヒル歩き競争、スキップ競争、後片手首締入身投、後片手首締バット投(三教投)、後片手首締呼吸投、[大人クラス]自習、[合同]杖の素振り(突の部、面の部、八双返し打)、6の杖、13の杖、31の杖、22の杖、ドロケイ
*大人クラスは審査を控え、審査技を稽古したい様子だったので、今日も体術の間は別にして稽古しました。自習形式にして、誠先生を中心に稽古してもらいました。杖は全く合同にして稽古しました。夜勤明けで寝不足気味な様子の宮入nさんは杖の時だけ参加していました。
大人クラス
参加:高橋、二俣e、原田、二俣t、大、中原、誠先生 見学:宮入n
内容:後両手取四方投、後片手首締腕がらみ、多人数がけ、多人数かかり投の捌き、座技呼吸法3種
*中原さんが久しぶりに藤野町道場の稽古に参加したので、有段者が増え、稽古はとてもやりやすかったです。後半は、前日の夜稽古でなかなかできなかった多人数のかかり投の捌きをしっかり稽古しました。