2月17日(水)

IMG_4457なでしこクラス

参加:青木、鎌田、大野、鈴木

内容:ストレッチ体操、受身、飛越受身、膝行(前後、回転)、正面打二教(表・裏)

*今日は二教の形を覚えよう、をテーマに稽古しました。二教の取り方は慣れるのが難しいですが、繰り返し稽古することで身体が馴染んでくるので、今日は徹底して稽古しました。

 

 

 

 


IMG_4460子どもクラス

参加:はやと、りくと、らいか、ゆうと、しゅうと、そうすけ、まさひろ、ゆう

内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行(前後、回転)、バランス運動(4種)、正面打一教(表・裏)、正面打二教、杖の素振り(突の部、正面打ち込み、面打下段返し)、6の杖、13の杖、だるまさんがころんだ

*このクラスは、半数が上級者なので、それぞれ初心者と組んで二人組で稽古しました。正面打一教は大分形が分かってきたので、今日は二教も行いました。子どもクラスは怪我をしないように、大人クラスと形が違います。6年生になったら、大人クラスの形ができる子には伝えていきたいと思います。

 

 

 

 

 

IMG_4465大人クラス

参加:渡邉、佐久間、草ヶ谷、健、大

内容:受身、飛越受身、膝行、後両肘取一教、後両肘取二教、後両肘取入身投、後両肘取四方投、後両肘取呼吸投、自由技(攻撃指定)、座技呼吸法(三種)

*大人クラスは後両肘取からの基本技を中心に稽古し、自由技については、審査の自由技の攻撃指定の中から、いくつかをそれぞれ4本ずつ自由に投げ合ってもらいました。

ページトップへ戻る