子どもクラス 指導補助:健参段
参加:かいと、いちか、ふゆの、ほくと、だいすけ、とらのすけ、しょうご、けい、たくと、ゆうと 見学:子ども3名、大人4名
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、攻撃(③)、捌き(転換、前入身、後入身)、一教運動(左右半身、前後、四方、四方パート2、座技で左右半身・前後•四方)、正面打一教、正面打入身投、座技正面打一教、杖の素振り(直突、突下段返し、正面打ち込み、八双返し打)、6の杖、13の杖、31の杖、だるまさんがころんだ
*今日は見学の子どもたち3名と保護者の方がいました。子どもたちは張り切って稽古していました。今日は寒中稽古としての稽古でしたので、稽古参加者に一つずつお土産をあげました。
大人クラス
参加:相模女子大合気道部3名、青木、植野、橋本、健、山内
内容:受身、飛越受身、膝行、片手取回転投(内)、座技片手取小手返し、半身半立片手取回転投(外)、返し技(片手取二教裏から入身投・二教・三教)、座技呼吸法
*大人クラスも寒中稽古として稽古しました。稽古内容は、来月の審査に向けたものになりました。寒中稽古に参加した記念として、道場オリジナルのストラップをプレゼントしました。