子どもクラス
参加:あやの、うたね、あおい、そうたろう、たくみ、まさしげ、りゅうすけ、川内、相模女子大合気道部2名
内容:掃除、受身、飛越受身、地上回転、膝行(前後、回転)、ビーチフラッグス、相半身片手取四方投、相半身片手取入身投、後両手取入身投、半身半立回転投、後片手首絞バット投、杖の素振り(突の部、正面打ち込み、面打下段返し、面打後突、左横面後突、八双返し打)、6の杖、6の杖合わせ、8本の杖、8本の杖合わせ、13の杖、中当て*今日も相模女子大合気道部の学生が2名、最初から稽古に参加してくれたので、みんなでいっしょに稽古しました。体操をしていると道場があまりきれいではなかったので、最初に掃除を行いました。途中から川内さんも稽古に参加したので、技の稽古をいっしょに行いました。
大人クラス
参加:川内、土屋、相模女子大合気道部9名、増田、大、伊従、鈴木
内容:受身、飛越受身、膝行、半身半立正面打回転投(外)、半身半立正面打小手返し、お祝い投、演武の練習、後両肘取四方投、自習、座技呼吸法
*今日は相模女子大合気道部の部活としてお祝い投を行う予定でしたが、出席率はあまり良くありませんでした。それでも、追加審査のための技をいくつか稽古した後に、お祝い投を実施しました。10日に八王子市の演武大会があるので、その演武の練習も行いました。