12月5日(木)

IMG_9140子どもクラス 指導補助:大弐段 

参加:ゆづき、けい、ゆうり、あおい

内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、馬跳び、後の両手投げ、前の両手投げ、両手取天地投、両手取四方投、杖の素振り(突の部、面の部、八双返し打、八双返し突)、6の杖、6の杖合わせ、13の杖、ドッヂボール

*体操の後に、みんなで順繰りに行う馬跳びをやってみました。最初はできないと行っていましたが、やってみると、意外に上手にできて、本人たちも自分たちはできると自信を持った様子でした。技は後と前の両手投などをみんなで投げ合いました。

 

 

 


IMG_9150大人クラス

参加:大瀬、川内り、上石、川内は、相模女子大合気道部2名、大

内容:受身、飛越受身、膝行、馬跳び、正面打入身投(タックル捌き)、正面打入身投、正面打天秤投、正面打四方投、正面打一教返し、杖の素振り(突の部、面の部)、6の杖、13の杖、31の杖、座技呼吸法

*参加者は若い人ばかりで、みんな元気があって、楽しい稽古になりました。正面打入身投の稽古として、相手の身体をタックルのように捉えて転換するのをやってから、正面打入身投をすると、入身がしっかりできるようでした。

ページトップへ戻る