12月26日(土)

IMG_3876子どもクラス 指導補助:大弐段、鈴木四段

参加:すずり、とらのすけ、ひふゆ、しょうご、ゆうき、ひまり、はる、らいか、しゅうじ

内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行(前後、回転)、正面打一教、正面打入身投、突サンドイッチ投、片手取呼吸投、演武見学、杖の素振り(突の部、正面打ち込み、面打下段返し)、6の杖、6の杖合わせ、ドッヂボール

*本日が、全ての稽古の年内最後になる稽古納めとなります。子どもクラスも採取稽古に大勢参加しました。大人クラスからも二人参加してくれたので、途中で演武を披露してもらいました。いろいろあった一年ですが、子どもクラスには新しい仲間も増え、元気に稽古することができました、また、来年、一緒に楽しく稽古しましょう!

 

 

 

 

IMG_3877大人クラス 稽古納め
参加:青木、七海、吉澤、橋本、草ヶ谷、佐久間、健、岩﨑、大、鈴木、兼子 ゲスト:曽根

内容:受身、飛越受身、膝行、諸手取呼吸法、諸手取呼吸投、諸手取一教、諸手取入身投(二種)、諸手取小手返し、座技呼吸法

*今年は、このところの新型コロナウイルス感染者の増え方により、残念ですが、越年稽古を中止しましたので、大人クラスも実質年内最後の稽古です。通常の土曜日よりは多めの参加となりました。技は諸手取からの基本技を中心に稽古しました。

 



大掃除

参加:青木、七海、吉澤、橋本、草ヶ谷、佐久間、健、岩﨑、大、鈴木、兼子 ゲスト:曽根

*大人クラス稽古参加者が大掃除をしてくれました。一年の汚れをしっかりと払い、道場はスッキリしました。皆様、ありがとうございました。 

 

 

忘年会

参加:草ヶ谷、健、岩﨑、大、鈴木、兼子

*新型コロナウイルス感染拡大予防のため、中止も検討しましたが、極小の範囲で忘年会を開催しました。食事については、各自好きなお弁当にして、取り分けはなし、乾杯も各自の席から離れて行いました。フェースシールドをすることで、飛沫を防ぎ、なんとか実施することができました。兼子親睦会長から、ビール、餃子や唐揚げなどを差し入れしてもらいました。ありがとうございました。

鈴木さんの司会により、一人一人の今年の反省と来年の抱負を述べてもらいました。1時間の会でしたが、無事執り行うことができました。参加してくれた皆様、ありがとうございました。IMG_3884

来年は、通常の忘年会ができることを願っています。本当にいろいろあった一年ですが、道場としては、皆様のご協力により、無事に稽古も行うことができました。また、ささやかですが、演武会を開催することもできました。そして、明日も、感染予防対策を施して、食べないもちつき会を行う予定です。

また、来年、道場で元気にお会いできるのを楽しみにしています!

良いお年を!!

ページトップへ戻る