子どもクラス
参加:しょうじ、りょう、ゆうと、ゆうき
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、審査、アヒル歩き競争、匍匐前進競争、バンビージャンプ、ドン後受身、交叉取一教(表・裏)、交叉取入身投、交叉取四方投、交叉取バット投、杖の素振り(突の部、面の部、八双返し打ち)、6の杖、13の杖、だるまさんがころんだ
*子どもたちは、バンビージャンプのように身体を動かす運動が大好きです。最初は、競争に負けた子にやってもらおうとしましたが、結局全員やりたいということで、みんなで行いました。その後も、ドン後受身などでしっかり身体を温めてから稽古しました。
大人クラス①
参加:清水、吉澤、松久、渡邉、井上、相模女子大合気道部1名、健、大、中原、兼子
内容:受身、飛越受身、膝行、交叉取入身投、交叉取四方投、交叉取小手返し、交叉取一教、お祝い投、自由技、座技呼吸法
*初心者の参加が多かったので、今日は交叉取からの基本技を中心に稽古しました。後半に、先日、審査で合格した方々にお祝い投をみんなで行いました。改めて、おめでとうございます。
大人クラス②
参加:清水、草ヶ谷、佐久間、相模女子大合気道部2名、健、大、中原
内容:受身、飛越受身、膝行、諸手取入身(2種以上)、諸手取小手返し、諸手取四方投(2種以上)、後片手首絞腕がらみ、杖の素振り(基本の20本)、13の杖、31の杖、22の杖
*第二部は、両手取からのいろいろな技を稽古しました。少し難しい動きもありましたが、みんな熱心に稽古していました。後半は、杖の素振りを稽古しました。