なでしこクラス
参加:二俣e、健、鈴木
内容:受身、飛越受身、膝行、杖の合わせ、剣の合わせ、自由技
*仕事がお休みだった鈴木さんが稽古に参加してくれたので、今日は杖と剣の稽古をすることにしました。途中から、やっと飽きてきた健も稽古に加わり、3人で交代交代で、杖の合わせと剣の合わせを行いました。
子どもクラス
参加:らいか、ゆうと、しゅうと、りょう、そうすけ、ゆう、まさひろ、きょうすけ
内容:匍匐前進競争、二人組でアヒル歩き競争、審査の練習〔帯の結び方、受身、飛越受身、地上回転、膝行、舟こぎ運動、正面打一教、突サンドイッチ投、杖の素振り(直突、突上段返し、突下段返し、正面打ち込み、面打下段返し)、6の杖、13の杖、31の杖〕、ドンじゃんけんん
*審査の練習の前に、子どもたちが競争したいというので、少しだけ、匍匐前進とアヒル歩きで競争しました。その後、審査の稽古をほぼ審査と同じ形で稽古しました。
大人クラス
参加:矢野、渡邉、二俣e、健、大、宮入h、中原、伊従、鈴木 番外:佐久間、原田
内容:受身、飛越受身、膝行、交叉取回転投、突一教、突二教、後両手取四方投、自習、一部模擬審査
*今日もリクエストに応える形で技をみんなで稽古しました。その後に自習の時間を作り、審査受験希望者に一部模擬審査を行いました。稽古が終わってからも、佐久間さんと原田さんが、少しだけ稽古したいということで、稽古終了後1時間近く、自習の稽古を行っていました。