子どもクラス 指導:大弐段
参加:あんな、たいよう、もとき、りゅうすけ、とものぶ 指導補助:二俣t初段、健初段
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、片手取呼吸投、片手取四方投、交叉取一教、走り込み、ドッチボールの練習
*横須賀市合気道連盟演武大会に参加した私の代わりに、大弐段と健初段に子どもクラスをやってもらいました。二俣さんも協力していただき、ありがとうございました。
大人クラス 指導:鈴木四段
参加:金城、健、岩崎、大、中原、伊従
内容:準備体操、前受身、後方回転受身。諸手取:1教から4教・四方投・小手返し・呼吸投。横面打:回転おさえ・腕がらみ。【組太刀】1から5本。別メニューで前受身、後受身、体捌き(入身、転換)1教運動(右半身・左半身)舟こぎ運動。交叉取:1教・四方投げ・入身投。片手取:1教・呼吸投げ・入身投
☆2段審査技を伊従さん、中原さんチームに分けて稽古しました。また、8級の技を大君、岩崎君、私とで順番に指導しました。又、伊従さん指導による、姿勢をどのようにすると技にどう結び着くか、特に2教裏を使って有段者に体験してもらいました。
【鈴木さん報告】
*鈴木さん、指導を引き受けてくれて、ありがとうございました。。
【内容】
2018.11.26 月曜日