11月21日(土)

IMG_3451子どもクラス

参加:すずり、とらのすけ、ひふゆ、しょうご、ゆうき、ひまり、はる、しゅうじ、たくと

内容:帯の結び方、受身、飛越受身、地上回転、膝行、捌き(転換、前入身、後入身、回転、転身)、攻撃(正面打、突、横面打)、一教運動(左右半身、前後、四方、座技で左右半身・前後・四方)、舟こぎ運動、正面打一教、正面打入身投、杖の素振り(直突、突下段返し、突上段返し、正面打ち込み、面打下段返し)6の杖、膝行鬼ごっこ

*子どもクラスの審査が近いので、審査で行う形で稽古を行いました。初めて受ける人が多いので、帯の結び方からしっかり稽古しました。

 

 

IMG_3453大人クラス①
参加:七海、二俣と、渡邉、橋本、下村、健、大、泊、兼子 ゲスト:曽根

内容:受身、飛越受身、膝行、正面打内回転投、正面打二教、両肩取四方投、両肩取入身投、両肩取一教、座技片手取小手返し、座技胸取入身投、座技呼吸法

*大人クラスも審査が近いので、その対象となっている技をみんなで稽古しました。 

 

 

IMG_3455大人クラス②

参加:宮田、二俣と、渡邉、草ヶ谷、下村、二俣t、健、岩﨑、大

内容:受身、飛越受身、膝行、座技片手取一教、半身半立片手取一教、肩取面打入身投(二種)、肩取面打一教(二種)、後両肘取小手返し、座技呼吸法

*第二部でも、同様に審査受験予定者からのリクエストの技をみんなで稽古しました。

 
ページトップへ戻る