11月20日(日) 自習

大人クラス
参加:外山、相模女子大1名、岩崎、増田、大、宮入n、宮入h、泊、山内、中原、鈴木  見学:相模女子大1名

内容:受身、飛越受身、膝行、自習、模擬審査、太刀取、杖取、杖を持たせて5本、各課題の自習、座技呼吸法

*子どもクラス合宿参加後、大が道場に向かい、自習の稽古に来てくれた増田さんと泊さんといっしょに手続きをしてくれました。ありがとうございました。到着した時間が午後3時40分くらいだったそうで、私が道場に着くまでの1時間くらいは、全く自習で稽古していたそうです。今回受験対象の学生が1名参加して、先輩方に教わっていました。通常の大人クラスの時間は午後5時開始ですが、その頃にもう一人の学生と山内さんと宮入夫妻、外山さんが来ました。その学生は病み上がりで、看護師をしている宮入さんに具合をきいてもらい、まだ熱も残っていることなどから、参加は諦め、模擬審査を見てもらい、その後、山内さんに送ってもらい、帰宅しました。模擬審査の後に、参段の審査技を稽古していた中原さん、鈴木さんたちに、太刀取や杖取などをみんなの前でやってもらいました。現在弐段の宮入さん夫妻も技を見ることができてよかったと思います。

ページトップへ戻る