11月16日(土)

子どもクラス 審査補助:二俣と、二俣e

参加:はる、ゆうり、かりん、らいか、たくと、しゅうじ、らいか、りょう、ゆうと、たいよう、もとき、ゆうき 

内容:審査、大根抜き、結果発表

*子どもクラス審査を行いました。数名の保護者の見学があり、少し緊張しているようでしたが、しっかりと受験することができました。

 

大人クラス 審査員補助:兼子五段、鈴木四段
参加:塩屋、川内り、大瀬、宮田、二俣と、上石、吉澤、川内は、草ヶ谷、相模女子大合気道部3名、二俣e、芹沢、大

内容:審査、自習、結果発表
*審査を行いました。今回は、有段者の受験者がいませんでした。それでも、大人クラスの初審査に臨む人たちもいて、良い緊張感の中で、審査を行うことができました。

 

 


審査反省会

参加:川内り、大瀬、川内は、吉澤、佐久間、草ヶ谷、相模女子大合気道部2名、芹沢、健、大、中原、鈴木、兼子

*審査の後、道場で反省会を行いました。料理は健が担当し、今回は鍋を二つ用意してくれました。兼子さんが、お寿司や焼き鳥を差し入れしてくれましたので、なんとか足りた感じでした。参加者も白帯中心だったこともあり、中学生を始め、学生が多く、ジュースで乾杯している人が多かったです。中盤で、審査に合格した人たちに反省の弁を述べてもらいました。若い人が多かったので、にぎやかな反省会になりました。審査に合格した皆様、おめでとうございます!

IMG_8818

ページトップへ戻る