子どもクラス
参加:はるか、野津、大
内容:受身、膝行、一教運動(左右半身、前後、四方)、うさぎ跳び、スキップ競争、捌き(転換、入身、回転)、相半身片手取一教、相半身片手取四方投、グリコ、だるまさんがころんだ
*場所が変わったのですが、二人が参加することができてよかったです。野津さんは、しっかり稽古できているので、審査を希望すれば、受けることができます。その審査対象の内容を稽古しました。
大人クラス
参加:二俣t、相模女子大合気道部1名、増田、岩﨑、大、山内、鈴木
内容:受身、飛越受身、膝行、模擬審査、半身半立横面打回転投(内・外)、突腰投(2種)、後片手首締腰投、後両手取の取り方、後両肩取三教投、杖の合わせ
*子どもクラスの稽古中に到着した大人クラスのメンバーは、畳を追加してくれました。大人クラスの内容は、初段受験の学生のために、模擬審査を行い、その後、不安なところをみんなで稽古しました。