10月26日(木)

IMG_7587子どもクラス
参加:あやの、うたね、あおい、そうたろう、たくみ、まさしげ、りゅうすけ、品川
内容:審査の練習〔帯の結び方、受身、飛越受身、地上回転、捌き(転換、前入身、後入身、回転)、攻撃(正面打、横面打、突)、一教運動(左右半身、前後、四方、座技で四方)、舟こぎ運動、相半身片手取一教、相半身片手取四方投、相半身片手取入身投、正面打一教、正面打入身投、後両手取入身投、正面打バット投、突一教、杖の素振り(突の部、正面打ち込み、面打下段返し、面打後突、左横面後突、八双返し打)、6の杖、6の杖合わせ、13の杖〕、中当て

*今日も全員揃い、加えて日曜日に稽古に来ている品川さんも参加したので、8人で審査の練習をしました。品川さんは大人クラスで審査を受けようと考えている様子だったので、大人クラスでも審査対象になっている技を入れて、稽古しました。 

 

IMG_7590大人クラス
参加:川内、土屋、相模女子大合気道部11名、岩﨑、伊従、山内、鈴木
内容:受身、飛越受身、膝行、自由技、後両肘取小手返し、後両手取四方投、自由技(指定)、自習、一部模擬審査(体術)、座技呼吸法
*相模女子大の学生を中心に審査を受験する予定の人が多いので、審査技に焦点をあてて稽古しました。途中の自習は段階的にグループに分け、それぞれ有段者についてもらって行いました。

ページトップへ戻る