子どもクラス
参加:なおき、ゆづき、ゆうり、けい、あおい
内容:受身、飛越受身、地上回転、審査の練習‐一教運動(四方、座技で四方、四方パート2)、舟こぎ運動、横面打一教、両手取天地投、杖の素振り(突の部、面の部、八双の部)、6の杖、13の杖、31の杖
*来月の審査に向けて、審査内容を稽古しました。
大人クラス
参加:相模女子大合気道部4名、大瀬、川内り、上石、川内は、大
内容:受身、膝行、膝行回転、演武技の自習、演武の練習
*相模女子大学合気道部からも演武会に参加することが決まりましたので、他の参加予定者といっしょに、演武技を自習の形で稽古してもらいました。そして、実際に入退場から演武の練習を行いました。練習する日は限られていますが、本番に向けてがんばりましょう!