子どもクラス
参加:あんな、みちと、品川 父 指導補助:泊弐段
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、審査の練習、正面打入身投、正面打一教、片手取四方投、片手取回転投、両手取天地投、杖(突の部、面の部)、6の杖、だるまさんがころんだ
*稽古は、審査の形で行いました。あんなさんもその気になり、みんなといっしょに動きをまねしてやることができました。技は正面打からの基本技を行いました。
大人クラス
参加:草ヶ谷、相模女子大合気道部1名、二俣e、二俣t、岩﨑、山内、伊従、鈴木 体験:1名
内容:受身、飛越受身、膝行、胸取呼吸投、正面打入身投他、座技正面打入身投、座技正面打小手返し、学祭演武の練習、突腰投、座技呼吸法
*技は、参加者の希望のものをみんなで稽古しました。体験の学生がいましたが、鈴木さんが対応してくれました。後半に、学祭演武の際に行われる寸劇の練習を行いました。