子どもクラス
参加:男児4名、女児1名
内容:審査の練習〔受身、飛越受身、地上回転、膝行、一教運動(左右半身、前後、四方)、舟こぎ運動、相半身片手取一教、相半身片手取四方投、正面打入身投〕、掃除
*審査が近づいているので、今日もその形で稽古しました。一通り、上手にできるようになってきました。
親子クラス
参加:親子3名
内容:前受身、後受身、膝行、攻撃(正面打、突)、捌き(転換、入身)、相半身片手取一教・四方投、座技呼吸法、掃除
*そろそろ技の名前が覚えられるようになってきましたが、まだ間違ってしまうことがあるので、言葉と動きが一致するように指導しました。
大人クラス
参加:男性1名
内容:立ち座り、半身、一教運動(左右半身、前後)、捌き(転換、前入身、後入身)、攻撃(正面打、突)、相対動作(正面打から後入身捌き、突から転換捌き)、四方投運動(表、裏)、座技呼吸法
*参加は一人でした。主に、基本動作を中心に指導しました。相対動作になると、動きの意味が分かって取り組みやすいようでした。