なでしこ
参加:二俣e、二俣t
内容:内容:受身、飛越受身、膝行、短刀取(横面打から小手返し・四方投・五教、正面打から入身投)、座技呼吸法
*参加者の希望で、短刀取の技を稽古しました。体術で行う時と、対武器で行う時の注意点の違いなどを中心に指導しました。
子どもクラス
参加:らいか、ゆうと、しゅうと、りょう、そうすけ、ゆう、まさひろ
内容:証状授与、受身、飛越受身、地上回転、膝行、バンビージャンプ、匍匐前進競争、体幹運動、空気イス、正面打一教、片手取呼吸投、杖の素振り(突の部、正面打ち込み、面打下段返し、面打後突)、6の杖、大根抜き
*水曜日としては、新年初めての稽古になりますので、子どもたちも正月明けで、年末年始にあったことなどを話してくれました。稽古は、元気よくにぎやかな稽古になりました。。
大人クラス
参加:渡邉、相模女子大合気道部1名、二俣e、二俣t、健、岩﨑、増田、大、宮入n、宮入h、中原、伊従
内容:受身、飛越受身、膝行、短刀取(突から小手返し、正面打から五教・入身投・小手返し、突から自由)、座技呼吸法
*朝の稽古で行った短刀取の技はいろいろあるので、その続きのものをみんなで稽古しました。基本技の中にも、短刀取に繋がるものがあるので、基本の捌きがしっかりできるように指導しました。