子どもクラス 代理指導:大弐段
参加:すずり、とらのすけ、ひふゆ、しょうご、ゆうき、ひまり、はる、しゅうじ、たくと
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、正面打一教、突サンドイッチ投、片手取呼吸投、交差取入身投、片手取入間投、交叉取四方投、杖の素振り(直突、突上段返し、突下段返し、後突、正面打ち込み、面打下段返し)、ドッヂボール、証状授与
*今日は合気会で、全国の合気道団体会議がありましたが、新型コロナ感染拡大予防のため、今回はオンラインで行われました。時間が指定でしたので、私はオンラインで会議に参加しました。そのため、子どもクラスの指導は大弐段に依頼しました。稽古後、年末に届いていた子どもたちの証状と帯を授与しました。あらためて、おめでとう!これからもがんばりましょう!
大人クラス①
参加:青木、七海、渡邉、橋本、健、岩﨑、大、鈴木、兼子
内容:受身、飛越受身、膝行、片手取呼吸投、片手取入身投、片手取回転投、片手取四方投、片手取呼吸投(角落とし)、座技呼吸法
*オンライン会議は早めに終わり、大人クラスは通常通りの指導ができました。今日は片手取からの基本技を中心に稽古しました。
大人クラス②
参加:渡邉、草ヶ谷、佐久間、健、大、鈴木
内容:受身、飛越受身、膝行、座技呼吸法(二種)、座技両手取呼吸投、座技両手取小手返し、座技呼吸法
*第二部は、上級者ばかりの参加でしたので、なかなかやる機会のない座技の技をたっぷり稽古しました。