なでしこクラス
参加:二俣e、二俣t
内容:受身、飛越受身、膝行、返し技(二教から三教・二教・入身投)、半身半立横面打入身投、座技両手取入身投(3種)、座技呼吸法
*久しぶりの稽古になりました。技はリクエストに応え、返し技を中心に稽古しました。後半は、半身半立技と座技を一つずつ稽古しました。集中していて、暖房は消しても、汗が流れるほど夢中になって稽古してました。
子どもクラス
参加:りょう、しゅうと、そうすけ、ゆう、まさひろ、ゆうき、りつ
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、腹筋、背筋、バランス運動(V字他色々)、片手取一教、片手取四方投、杖の素振り(突の部、正面打ち込み、面打下段返し、面打後突)、6の杖、8本の杖、8本の杖合わせ、ジェンガ
*技の稽古の前に、腹筋、背筋を鍛える運動を行いました。その後に、バランス運動をいろいろやりました。このバランス運動は、体幹を強くすることができるので、時々やっていきたいと思います。
大人クラス
参加:相模女子大合気道部2名、藤崎m、二俣e、二俣t、近藤、健、増田、大、宮入n、宮入h、伊従、藤崎
内容:受身、飛越受身、膝行、肩取面打一教、肩取面打二教、肩取面打四方投、肩取面打小手返し、肩取面打入身投、肩取面打呼吸投(2種)、返し技(二教から三教・二教・入身投)、座技呼吸法
*参加者が茶帯以上だったので、参加者のリクエストに応え、少し難しい技も全員同じ技で稽古しました。返し技などは、普段なかなかできないので、まだ難しいと思っている人もそれを稽古することができて、楽しんでやっていました。