1月29日(土)

1月29日22子子どもクラス

参加:だいすけ、すずり、ひふゆ、けい、はやと、ゆうと、たくと、ゆうと

内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、攻撃(正面打、突、横面打)、捌き(転換、前入身、後入身)、一教運動(左右半身、座技で左右半身、前後、座技で前後、四方、座技で四方)、片手取入身投、片手取一教、杖の素振り(突の部、面の部)、6の杖、ドッヂボール

*今日は基本動作をおさらいしてから、技の稽古を行いました。何回も稽古していますが、とても大切なので、これからもできるだけやっていきたいと思います。

  
 
 
 
 

 

1月29日22大①大人クラス①

参加:渡邉、草ヶ谷、岩﨑、大、健、兼子

内容:受身、飛越受身、膝行、返し技(正面打一教から、突小手返しから)、座技呼吸法

*参加者が有段者ばかりでしたので、リクエストの返し技をじっくり稽古しました。

 

 

 

 

 

 
 

1月29日22②大人クラス② 

参加:吉澤、渡邉、草ヶ谷、植野、岩﨑、健

内容:受身、飛越受身、膝行、後両手取四方投、後両手取十字がらみ、後両手取呼吸投、後両肘取呼吸投(二種)、交叉取入身投(二種)、座技呼吸法

*この時間も、茶帯以上の参加者でしたので、少し難易度の高い技を稽古しました。特に後技を中心に行いました。

ページトップへ戻る