なでしこクラス
参加:青木、鎌田、大野、渡邉
内容:ストレッチ体操、受身、膝行(前後、回転)、正面打一教(表・裏)、交叉取四方投、座技呼吸法
*今日はくしくも4名の女性が参加となり、なでしこクラスらしい雰囲気になりました。初心者が多いので、基本技を稽古しましたが、茶帯の渡邉さんが参加してくれたので、稽古はやりやすかったです。
子どもクラス
参加:はやと、りくと、らいか、ゆうと、しゅうと、そうすけ、まさひろ、ゆう
内容:証状授与、受身、飛越受身、地上回転、膝行(前後、回転)、立ち座り、挨拶の仕方、突一教、突入身投、杖の素振り(突の部、正面打ち込み、面打下段返し)、6の杖、13の杖、目隠し鬼
*お休みしていて証状をもらっていない子がいましたので、稽古の始めに証状授与を行いました。今日の稽古は、作法に繋がる立ち座り、お辞儀の仕方などをおさらいすることから始めました。技は突の攻撃からの基本技を稽古しました。
大人クラス
参加:吉澤、渡邉、健、大
内容:受身、飛越受身、膝行、半身半立正面打三教投、半身半立正面打小手返し、半身半立正面打入身投、正面打自由技(有段者はは半身半立)、剣の足の踏みかえ(基本・切り返しー前・後)、剣の突の部(基本・踏み込みー立技・座技で四方まで)
*大人クラスは、参加者希望で半身半立の技を中心に稽古しました。杖は2級の審査技になるものをみんなで稽古しました。