1月18日(土) 新年会

IMG_9899子どもクラス 指導補助:泊弐段

参加:はる、かりん、しゅうじ、たくと、りょう、ゆうき

内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、筋肉運動(腕立て伏せ、腹筋、背筋)、正面打一教、正面打入身投、杖の素振り(突の部、正面打ち込み、面打下段返し、面打後突、八双返し打)、6の杖、13の杖、ドンジャンケン

*いつも通りに稽古していましたが、午後4時頃、突然、停電になり、ちょっと薄暗い中で最後まで稽古しました。子どもたちは、驚いていましたが、ちょっと暗い中でも、それを楽しむように稽古していました。 

 



IMG_9901IMG_9902大人クラス①
参加:宮田、渡邉、井上、草ヶ谷、相模女子大合気道部1名、大、泊、山内、鈴木、兼子 ゲスト:男性1名

内容:受身、飛越受身、膝行、正面打一教、正面打四方投、正面打三教投、正面打腕がらみ、正面打回転投、正面打入身投、座技呼吸法
*停電の原因が分からず、どうも、高城家自宅のみということだけが分かり、高城豆腐店の店舗だったところは通電していたので、そこから電気を引いて、七夕まつりで使っていた電灯をいくつか持ち出し、その明かりのもと、稽古を行いました。途中で電力会社の方が来てくれて、漸く原因が分かり、電気は復旧し、いつも通りの明るさで稽古することができました。

 

 


新年会

IMG_9904参加:渡邉、佐久間、草ヶ谷、松平、相模女子大合気道部1名、二俣e、大、泊、山内、鈴木、兼子 ゲスト:男性1名

*今日は、途中で停電というハプニングがありましたが、みんなの協力により、稽古することができて良かったし、新年会も明るい中で行うことができて良かったです。今回は、前日に牛すじのワイン煮込みとスペアリブを作っでおいたので、それも料理の一つに加えました。泊さんがおこわを作ってもってきてくれたり、兼子さんがお寿司を栄子さんがナゲットを、ゲストの方からもどら焼きなどをと、皆さんが差し入れしてくれましたので、それらを肴に美味しいお酒をいただきました。お酒も、新婚の山内さんと相模女子大合気道部から差し入れしていただきました。皆さん、ありがとうございました!

IMG_9908 新年会は、合気道高城道場・わんぱく道場の今年も年間計画と審査技の発表を行いました。今年は、支部道場の一つ、渋谷会道場が松岡四段が代表で、傘下道場となりました。また、3月の審査で、初めて日曜日に審査を行うことにしました。今回は、試験的ですが、これで上手くいくようでしたら、今後の審査も考えていきたいと思います。

今年も、よろしくお願いいたします!

ページトップへ戻る