なでしこクラス
参加:鎌田、大野、泊
内容:受身、飛越受身、膝行、舟こぎ運動、振魂ノ行、両手取一教、両手取二教、両手取三教、両手取四教、座技呼吸法
*次の審査技にもなっている両手取からの基本技、一教から四教までを通して稽古しました。
子どもクラス
参加:ゆうり、りくと、ゆうき、しゅうと、そうすけ、まさひろ、ゆう
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、短刀取(突サンドイッチ投げから二教)、杖を使って四方投、6の杖、13の杖、31の杖
*上級生が多い、このクラスでは短刀取を稽古しました。突のサンドイッチ投げから、子どもクラスの二教のおさえが短刀を取るのにとても良い形で、みんな上手にできました。
大人クラス
参加:渡邉、大、健
内容:受身、飛越受身、膝行、杖の基本素振り(20本)、組杖、自由技(交叉取、突)
*追加審査のある二人は、剣と杖を熱心に稽古していました。渡邉さんが、しっかり相手をしてくれて、良い稽古ができました。