子どもクラス
参加:だいすけ、すずり、しょうご、ひふゆ、はやと、ゆうき、みずき、らいか、しゅうじ、たくと、ゆうと
内容:受身、飛越受身、地上回転、膝行、アヒル歩き、アシカ歩き、匍匐前進、クモ歩き、攻撃(正面打、突、横面打)、捌き(転換)、片手取呼吸投、一教運動(左右半身、座技で左右半身、前後、座技で前後、四方、座技で四方、四方パート2)、ドッヂボール
*寒い日でしたが、子どもたちは元気よく稽古に参加していました。基本動作を中心に行い、一教運動の中でも座技や四方パート2を稽古すると、子どもたちはすぐに覚えて動くことができました。
大人クラス①
参加:はる、増岡、相模女子大合気道部2名、七海、渡邉、草ヶ谷、岩﨑、大、健
内容:受身、飛越受身、膝行、交叉取四方投、交叉取一教、交叉取入身投、交叉取回転投、交叉取二教、交叉取三教投、剣の素振り(左右半身、前後、四股立)
*今日は交叉取からの基本技を中心に稽古しました。終盤に剣の基本素振りを行いました。
大人クラス②
参加:吉澤、渡邉、草ヶ谷、佐久間、植野、岩﨑、大、健
内容:受身、飛越受身、膝行、後片手取首締一教、後片手取首締二教、後片手取首締三教投(反対側)、後片手取首締入身投、後片手取首締呼吸投、剣の素振り(前後の移動、二人組で)、剣の切り返し(二人組で)
*第二部は後技を中心に稽古しました。剣の素振りについては、移動しながらや二人組で行い、間合いの取り方などが分かるように稽古しました。