子どもクラス①
参加:男児4名
内容:証状授与、受身、飛越受身、地上回転、膝行、捌き(転換、前入身、後入身、回転、転身)、一教運動(左右半身、前後)
*昨年の審査の証状と帯が届きましたので、最初に証状授与を行いました。早速新しい帯に締めかえて、記念写真も撮りました。
今日は、新型コロナ感染予防対策のために、蜜にならないようにクラス分けして、できなかった分を行うため、2コマ連続での稽古になりました。前半は、基本動作を中心に稽古しました。
子どもクラス②
参加:男児5名
内容:証状授与、受身、飛越受身、地上回転、膝行、一教運動(四方、八方、座技で四方)、攻撃(正面打、横面打、突)、自由技、胸取一教、胸取入身投、胸取呼吸投、アヒル歩き、両足跳び
*後半に間に合った子にも証状授与ができました。後半は、基本動作の続きから始め、技の稽古も少しだけ行いました。
親子クラス
参加:親子4名
内容:証状授与、受身、飛越受身、地上回転、膝行、攻撃(正面打、横面打、突)、捌き(転換、前入身、後入身)、一教運動(左右半身、前後、四方)
*子どもたちには、最初に証状授与を行いました。早速、新しい帯に締めかえて、稽古に臨んでいました。とても、喜んでいて良かったです。久しぶりの稽古になりますので、今日は基本動作をおさらいする稽古を行いました。