2019相模女子大学合気道部・高城道場合同合宿
日時:令和元年9月7日(土)〜8日(日)
場所:山中湖 平野 「レークピア岳麓」
集合:現地に午後1時 ★高城道場から車 [集合:9日(土)午前9時30分 10時出発]
参加:合宿高城道場 9名 上石、草ヶ谷、佐久間、健、岩﨑、大、(宮入h)、山内、鈴木
相模女子大学合気道部5名
一日目 7日(土) 現地集合:午前12時
昼食
一回目稽古 午後2時〜3時15分
横面打小手返し、横面打一教、横面打小手返し(二種目)
二回目稽古 午後3時30分〜4時45分
剣の素振り、正面打一教
一日目の稽古終了後に集合写真を撮りました。
チェックイン
入浴・温泉(道志の湯)*ほどんどみんな行きました。
夕食
*湖畔で花火
夜の山中湖は穏やかで、富士山に登る明かりが稜線をわずかに浮かび上がらせて、なかなかの情景でした。そんな中、湖岸で持って行った花火の中から、それぞれ好きな物を選んで花火を楽しみました。真っ暗なので、とても綺麗でした。
部屋で宴会
2日目 8日(日)
朝散歩 集合:午前6時30分
*湖畔散歩
朝食
荷物をまとめる チェックアウト
三回目稽古 午前9時〜10時
座技両肩取二教、6の杖、杖の素振り(直突)、杖を使った体術(呼吸投、四方投)
四回目稽古 午前10時15分〜11時15分
自習、成果発表*有段者については、後ほど動画を作成します。お楽しみに!
集合写真
現地解散
*相模女子大合気道部・合気道高城道場合同合宿を山中湖で行いました。台風の予測がある中で、ちょっと心配でしたが、天候には恵まれ、富士山はとても綺麗に見えていました。今回は湖面の目の前の合宿所で、その富士山の見える景色の中での気持ちの良い稽古が出来ました。
2日目は、恒例の成果発表でした。一泊の合宿でも、普段の稽古では見られない成長を感じる内容でした。
帰りは台風が迫る中、台風と競争するように帰路に着きましたが、全員無事に帰宅できました。参加された皆さま、大変お疲れ様でした!