大人クラス合宿(相模女子大学合気道部と合同)

 

2017年度 相模女子大学合気道部・高城道場合同合宿

 

日時:平成28年9月9日(土)〜10日(日)

場所:山中湖 平野 「プチアイランド児島」

集合:現地に午後1時 ★高城道場から車 [集合:9日(土)午前10時 10時30分出発]

 

参加:合宿高城道場 13名 角田、藤田、草ヶ谷、佐久間、増田、大、伊従、中原、山内、鈴木、誠先生

相模女子大学合気道部14名

 

一日目 9日(土) 現地集合:午後1時

 

 一回目稽古 午後2時〜3時30分

IMG_6632IMG_6631

 二回目稽古 午後3時45分〜5時15分

IMG_6645IMG_6806

 チェックイン

 入浴

 夕食

 

 *湖畔で花火

IMG_6833IMG_6842

 部屋で宴会

IMG_6845IMG_6855

 

2日目 10日(日) 朝散歩 集合:午前6時 *湖畔散歩

IMG_6839IMG_6819

 朝食 

 荷物をまとめる チェックアウト

 

 三回目稽古 午前9時〜10時

IMG_6688IMG_6671

 四回目稽古 午前10時15分〜11時15分(成果発表)

IMG_6678IMG_6686

IMG_6821集合写真 

現地解散

 

*今回は、山中湖で合宿を企画しました。学生と合同ということでしたが、道場からの参加者がほぼ同数となり、まさに合同稽古となりました。山中湖は、合気道の合宿で、私は何十回と来ている場所なのですが、高城道場としては初めての場所になります。天候にも恵まれ、数名を除き、ほとんどが平成生まれという若さ溢れる合宿で、みんな元気いっぱいでした。畳は少々硬めでしたが、みんなの若さ溢れる稽古で、なんのそのでした。広さも十分で、のびのびと稽古することができました。

 花火の時には仕事で参加できなかった宮入夫妻も駆け付け、いっしょに楽しむことができました。宮入夫妻は、その後の宴会にも参加しました。宴会の後、二次会もあり、結構遅くまで、楽しんでいたようです。

 二日目は、最初の稽古の後に、合宿の成果発表として、級・段別に自由技の形でやってもらいました。一泊だけの合宿ではありますが、集中して稽古したことで、それぞれの成長が見られる内容で、とても良かったと思います。

 皆様、お疲れ様でした。

ページトップへ戻る